|
|
趣 旨 |
21世紀になって、少子高齢社会到来の現実は、時代の変化を余議なくし、多方面で深刻な社会問題を生み出しました。
青少年問題に焦点を絞ると、不登校・引きこもり・高校中退等の増加がありその延長上にニート・フリーターといった問題があります。引きこもりの長期化は更に深刻な社会状況を呈しているようです。これらの問題への対処ニーズが高まる中でフレンドリースペース金沢が誕生しました。 |
目 的 |
不登校の対処や引きこもり・ニート等の問題を未然に防ぐためにも、不登校からの脱出を地域ぐるみで支援し、自ら学校復帰や社会参加のできるよう応援します。 |
団体の理念 |
人権を尊重し、ともに学びあい、ともに育ちあって、共生社会に実現を目指します。 |
沿 革 |
時間・空間を仲間と共に過ごしつつ
ひとり、ひとりと向き合って・・・ |
平成4-6年 |
金沢保健所で思春期講座を開講、受講生が核となり思春期問題研究会を結成する。 |
平成7-9年 |
金沢区内でボランティアグループ「金沢虹の会」が発足し実践活動を継続。 |
平成15年 |
この土壌の上に立って新規にボランティアスタッフ養成講座を実施。同年7月運営委員会方式による「フレンドリースペース金沢」を設立。金沢区福祉保健ボランティア等活動拠点の整備完了後事業の本格的な運営を開始。 |
平成19年4月 |
ボランティア団体として会員制による組織に変更。現在に至る。 |
運 営 方 針 |
不登校の児童・生徒に安全で安心できる居場所を提供し、自主性と協調性を育んで、心身の健康なエネルギーを満たし、主体的に学校(社会)復帰できるよう支援します。 |
|
|